Microsoft 365へのネットワーク接続性・パフォーマンステストツール
Microsoft 365への接続が効率的な状態かどうか
Microsoft 365はクラウドサービスなので、クライアントからインターネットへの通信、特に365側で必要となる通信が正しく行われているかはユーザーにとって365が快適に使えるかどうかに大きく関わります。
しかしながら企業内のネットワーク環境はファイアーウォールやらプロキシサーバーやらVPNやらがあるため、本当に必要な通信ができているのか、効率的なアクセスになっているのかを知るのは結構面倒だったりします。
そういったMicrosoft 365へのネットワークアクセスの状態とパフォーマンスをユーザー側、管理者側双方から確認できるツールがプレビュー版としてリリースされています。
ユーザーサイド
ユーザーとして自身の端末からMicrosoft 365へのアクセスの状態をテストできるツールが以下のWebサイトです。
https://connectivity.office.com/
自分のロケーションやネットワーク設定の情報、EXO・SPO・Teams利用のネットワークパフォーマンステストなどが行え、結果に応じて各項目が快適かそうでないかが分かります。
Microsoft 365に必須となるURLやIPをこちらで確認・用意しなくて良いだけでかなり助かります。ネットワーク構成変更後のテストやユーザーに実施してもらいトラブルシュートの情報として使うことができそうです。
管理者サイド
Microsoft 365 admin centerから、Health – Network Connectivityと辿る場所にあります。初回は有効化するボタンを押す必要があり、情報が集まり解析されるまでに時間が少し必要です。
こちらは管理者向けとして、各地のユーザーからのネットワークパフォーマンスがどういう状態かを世界地図にプロットし可視化してくれるようです。これは先程のユーザーサイドのConnectivity Testよりも大きな単位でどの地域や拠点でネットワークパフォーマンスが良いか悪いかを判断するのに使えそうです。
おしまい
Microsoft 365のようなクラウドサービス利用・運用にはこういったネットワーク接続性やパフォーマンスの状態が簡単に把握できるようになるのは非常にありがたいです。
コメント
コメントを投稿