投稿

ラベル(permissions)が付いた投稿を表示しています

Exchange OnlineでSend As, Send on Behalf, Full Accessが割り当てられてい るユーザーの抽出

権限の棚卸しやトラブルシューティングに Exchange OnlineでSend As, Send on Behalf, Full Access(等のメールボックス権限)が割り当てられているユーザーの抽出を行うスクリプトが紹介されています。 Reporting Exchange Online Mailbox and SendAs/On Behalf Of Permissions – Office 365 for IT Pros Shortly after publishing Reporting Exchange Online Mailbox Permissions, I received two notes. One was from Vasil Michev to say that I should have used the REST-based cmdlets from the Exchange Online Management module. The other was a reply to my note in the Microsoft Technical Community to point me to some script snippets covering “the other” mailbox-level permissions that you might assign over mailboxes. Send As Send As権限はその人を送信元として違う人がメールを送信できる権限です。これを用いてメールを送ると受信者は本人から送られてきたかSend As権限を割り振られたユーザーから送信されたのか判別できません。 例えばITサポート部門などの共用メールボックスのアドレスを複数人で共通の窓口として利用し、送信元もそのアドレスにしたい場合とかに利用しますかね。 Send on Behalf Send on Behalf権限はSend Asと同様に送信元を他者が利用できる権限ですが、違いはSend on Behalfの場合は「誰々が代理で送信しました」、と相手に表示されます。 秘書が役職者の代わりにメールを送信する場合などで使われますね。 Full Access Full Access権限は実利用者と同...

Find the permissions required to run any Exchange cmdlet (Exchange cmdletの実行可能ロールグループを表示するなど)

Find the permissions required to run any Exchange cmdlet You can use PowerShell to find the permissions required to run any Exchange or Exchange Online cmdlet. This procedure shows the role-based access control (RBAC) management roles and role groups that give you access to a specified cmdlet-even if your organization has custom roles, custom role groups, or custom role assignments. Exchange cmdletの実行可能ロールグループを表示するなどの情報がまとまっています。