[EXO] 外部受信者への送信メール数制限 (2025/1 - )

External Recipient Rate Limitが2025年1月10月から適用

※2024/12に時期について更新がありました

Exchange Online上にあるメールボックスから 、24h以内に送信できる外部受信者数が2,000に制限されるようです。

Exchange Online to introduce External Recipient Rate Limit - Microsoft Community Hub

  • Phase1: 2025/1から新規メールボックスに対してこの制限が適用
  • Phase2: 2025/7 - 12の間で既存のメールボックスにも適用
  • Phase1: 2025/10から試用テナントとこの日以降に作成されたテナントに適用
  • Phase2: 2026/4に既存テナントにも適用

普通に使っていればあまり関係なさそうですが、引っかかって困る場合にはAzure Communication Services for Emailという別サービスを利用する必要がありそう。

Overview of Azure Communication Services email - An Azure Communication Services concept article | Microsoft Learn

大量にメールを送信するサービスにはHVE (High volume email) serviceというものもありますが、こちらも一日に2,000の外部受信者宛という同じ制限があるので、これは代替にならなそう。

Manage high volume emails for Microsoft 365 in Exchange Online Public preview | Microsoft Learn

HVEも更新ありましたね基本認証を利用したSMTP AUTHが2028/9までOKなり、外部へは送信できなくなりました。

コメント

Popular Posts

Outlookの検索フォルダー(Search Folders)配下に未読で件名が空のメールが 沢山ある

[Exchange] 会議室の予定が主催者の名前になってしまうのが嫌な場合

PowerShell小ネタ(fl, ftに渡した時の...をなんとかしたい)